筑波大学大学院 世界遺産学学位プログラム
古代エジプト・文化遺産研究室
メンバー募集中
2023年度に立ち上がったばかりの研究室は、
古代エジプト文化史および古代の文化遺産研究を志し、
これから一緒に研究を進める大学院生を現在募集中です。
古代エジプトや古代世界の文化遺産に関心のある
大学院生・社会人の大学院生・留学生は
ぜひ進学についてご相談ください。
古代エジプト史・文化史
研究の推進
文献史料に基づく古代エジプト文化史研究に加え、学界を牽引する筑波大学の古代エジプト史・古代西アジア史の多くの専門家とのネットワークを活かし、多様なテーマの古代史研究を一緒に進めることができます。
世界の文化遺産
の現場での経験
現在計画中である古代エジプトの考古遺跡の貴族墓の保全・継承のための国際共同研究プロジェクトや、海外の遺跡・博物館の調査を共同で進め、現場での経験を活かした研究の実現を目指します。
社会人・留学生
による研究
世界遺産学学位プログラムには社会人学生や留学生を広く受け入れており、働きながら学位を取得できるカリキュラムが整っています。オンラインでの授業やゼミを行いながら、ご自身のペースで長期的に研究に取り組みたい方にも適しています。
Biography
略歴
2010-2020
関西大学
関西大学で古代エジプト史を学ぶ。
古代エジプト文化史を専門とする吹田浩教授に師事し、エジプト学の基礎を学ぶ。
2014年より関西大学が主導するエジプトの文化遺産の保護・活用プロジェクトに参加
エジプトの文化遺産の歴史的・文化的価値を評価のための研究に取り組む。
2018-2020
Leiden University
ライデン大学地域研究研究所の客員研究員としてオランダに留学。エジプト学者であるOlaf Kaper教授・Koen Donker van Heel 博士から古代エジプト史研究の専門的知見を学ぶ。
2020-2023
金沢大学
日本学術振興会特別研究員PDとして金沢大学で研究に取り組む。エジプト学者、河合望教授の指導のもとで文献学・考古学の双方の視点に基づく研究を学ぶ。
金沢大学・京都大学・関西大学・関西学院大学で非常勤講師を務める。
2023-
筑波大学大学院世界遺産学学位プログラムに所属
古代エジプト文化史研究を継続するとともに、エジプトをはじめとする世界の文化遺産に注目した研究・教育に取り組む。また、新たに古代エジプトの文化遺産保護を目的とした共同研究プロジェクトを準備中。
筑波大学
Publication
Presntation
HIGO, Tokihisa 2024, From the Concept to Goddesses: Roles and Iconography of the Goddesses Dual Maat (mꜣꜥty) in the 18th Dynasty, Journal of American Research Center in Egypt, Volume 60, 183-196
肥後時尚 2024. 古代エジプト新王国時代の「二柱のマアト」, 日本オリエント学会第66回大会, 立教大学.
肥後時尚 2024. 古代エジプトにおける「死者の審判」の起源と変遷について, 日本宗教学会第83回大会, 天理大学.
HIGO, Tokihisa 2024, Unchanging Judges? Reconsidering the Declaration of Innocence during the 18th Dynasty, American Research Center 75th Annual Meeting, Pittsburgh, the USA.
肥後時尚 2023. 古代エジプトの冥界における「冥界の判事」について, 山本孟編『古代中近東における「冥界」』 21-45
HIGO, Tokihisa 2023, Identifying Two Truths: The Transition and Transformation of the Goddesses Dual Maat during the New Kingdom, The 13th International Congress of Egyptologists, Leiden, the Netherlands.
HIGO, Tokihisa 2022, From Sacred Barks to the Two Goddesses: Transitions of the Concept of ‘Two Truths,’ Tokyo Egyptology International Symposium "200 Years after Champollion —Text and Context in Ancient Egypt—," Tokyo, Japan.
肥後時尚 2021. 古代エジプトの「二柱のマアト」ー概念の変遷とその実体をめぐってー, 『史林』第104巻第3号, 1-32.
HIGO, Tokihisa 2021, From the Concept to Goddesses: The Earliest Iconography of The Goddesses Dual Maat,’ American Research Center in Egypt 73rd Annual Meeting, Irvine, the USA.
肥後時尚 2020. 古代エジプトの「ピラミッド・テキスト」におけるmꜣꜥti͗,『史泉』130・131, 1-15.
HIGO, Tokihisa 2019 "Transitions of the Egyptian concept of mꜣꜥty," Bibliotheca Orientalis, Volume 76, 5/6, 443-455.
肥後時尚 2018「コフィン・テキスト」における「二柱のマアト」(Mȝ'ty)古代エジプトの「ピラミッド・テキスト」におけるmꜣꜥti͗」『史泉』130・131, 1-15.
Contact
1 Chome-1-1 Tennodai, Tsukuba,
Ibaraki, JAPAN 305-0006
+81-298-53-2820